RUNTEQ 無料カウンセリング参加特典:30,000円割引(9月29日まで)| スキルアップ目的プラン:80,000円割引

HTMLで使える特殊文字一覧表

16 min 26 views
特殊記号・特殊文字一覧

Web制作やブログ執筆、さらにはSNSでの発信において、ちょっとした「特殊記号」や「特殊文字」を使うだけで、ページ全体の印象や可読性は大きく変わります。

たとえば「→」「★」「✓」といった記号は、単なる文章を読みやすく装飾するだけでなく、視線を誘導したり強調ポイントを伝えたりする役割を果たします。

しかし、いざ使おうと思ったときに「どうやって入力するの?」「HTMLのコードは?」「コピーできる一覧はないの?」と悩む人も少なくありません。

特にWeb制作者やSEO担当者にとっては、正しい文字コードや表記方法を理解しておくことが、ユーザー体験(UX)の向上や検索エンジンからの評価にも直結します。

この記事では、特殊記号・特殊文字の一覧表をまとめ、HTMLエンティティなどとあわせてわかりやすく整理しました。

コピー&ペースト用の一覧としても使えますし、SEOライティングやデザインの現場でも即戦力になる内容です。

「装飾のための記号」「数学や技術系で使う特殊文字」「メールやSNSでよく使われる顔文字的なシンボル」まで幅広くカバーしていますので、この記事をブックマークしておけば、いつでも必要な記号をすぐに探し出せるはずです。

よく使う記号

表示数値文字参照文字実体参照説明
©©©コピーライト
®®®登録商標
™™トレードマーク
㌫単位 パーセント
㍉単位 ミリ
㌢単位 センチ
㍍単位 メートル
㌖単位 キロメートル
㌔単位 キロ
㌕単位 キログラム
㌧単位 トン

よく使う特殊文字

表示数値文字参照文字実体参照説明
   改行しない半角スペース
<<不等号(より小さい)
>>不等号(より大きい)
&&&アンパサンド
""二重引用符
''アポストロフィ
©©©コピーライト

空白・半角スペースの種類

表示数値文字参照文字実体参照説明
   改行しない半角スペース
  nと同じ幅のスペース
  mと同じ幅のスペース
  細い空白

矢印記号

表示数値文字参照文字実体参照説明
←←左向き矢印
↑↑上向き矢印
→→右向き矢印
↓↓下向き矢印
↔↔水平矢印
↕↕垂直矢印
↖↖左斜め上向き矢印
↗↗右斜め上向き矢印
↘↘右斜め下向き矢印
↙↙左斜め下向き矢印
↚↚打ち消し左向き矢印
↛↛打ち消し右向き矢印
↝↝右向き波矢印
↞↞左向き二重矢印
↟↟上向き二重矢印
↠↠右向き二重矢印
↡↡下向き二重矢印
↢↢左向き尾付き矢印
↣↣右向き尾付き矢印
↤↤基準付き左向き矢印
↥↥基準付き上向き矢印
↦↦基準付き右向き矢印
↧↧基準付き下向き矢印
↩↩引き返し左向き矢印
↪↪引き返し右向き矢印
↫↫ループ左向き矢印
↬↬ループ右向き矢印
↭↭左右波矢印
↬↮打ち消し左右矢印
↰↰上向き左折矢印
↱↱上向き右折矢印
↲↲下向き左折矢印
↳↳下向き右折矢印
↵↵コーナー付き矢印
↶↶上カーブ左向き矢印
↷↷上カーブ右向き矢印
↺↺左巻き矢印
↻↻右巻き矢印
↼↼左方向上向き銛型矢印
↽↽左方向下向き銛型矢印
↾↾上方向右向き銛型矢印
↿↿上方向左向き銛型矢印
⇀⇀右方向上向き銛型矢印
⇁⇁右方向下向き銛型矢印
⇂⇂下方向右向き銛型矢印
⇃⇃下方向左向き銛型矢印
⇄⇄右左二重矢印
⇅⇅上下二重矢印
⇆⇆左右二重矢印
⇇⇇左左二重矢印
⇈⇈上上二重矢印
⇉⇉右右二重矢印
⇊⇊下下二重矢印
⇋⇋左右銛型二重矢印
⇌⇌右左銛型二重矢印
⇍⇍打ち消し左向き二重線矢印
⇎⇎打ち消し左右二重線矢印
⇏⇏打ち消し右向き二重線矢印
⇐⇐左向き二重線矢印
⇑⇑上向き二重線矢印
⇒⇒右向き二重線矢印
⇓⇓下向き二重線矢印
⇔⇔左右二重線矢印
⇕⇕上下二重線矢印
⇖⇖左斜め上向き二重線矢印
⇗⇗右斜め上向き二重線矢印
⇘⇘右斜め下向き二重線矢印
⇙⇙左斜め下向き二重線矢印
⇚⇚左向き三重線矢印
⇛⇛右向き三重線矢印
⇝⇝ジグザグ右向き矢印
⇤⇤行き止まり左向き矢印
⇥⇥行き止まり右向き矢印
⇵⇵下上二重矢印
⇽⇽白抜き左向き矢印
⇾⇾白抜き右向き矢印
⇿⇿白抜き左右矢印

丸付き文字(アルファベット)

表示数値文字参照文字実体参照説明
Ⓐ丸付き〇A
Ⓑ丸付き〇B
Ⓒ丸付き〇C
Ⓓ丸付き〇D
Ⓔ丸付き〇E
Ⓕ丸付き〇F
Ⓖ丸付き〇G
Ⓗ丸付き〇H
Ⓘ丸付き〇I
Ⓙ丸付き〇J
Ⓚ丸付き〇K
Ⓛ丸付き〇L
Ⓜ丸付き〇M
Ⓝ丸付き〇N
Ⓞ丸付き〇O
Ⓟ丸付き〇P
Ⓠ丸付き〇Q
Ⓡ丸付き〇R
Ⓢ丸付き〇S
Ⓣ丸付き〇T
Ⓤ丸付き〇U
Ⓥ丸付き〇V
Ⓦ丸付き〇W
Ⓧ丸付き〇X
Ⓨ丸付き〇Y
Ⓩ丸付き〇Z
🅐🅐白抜き●A
🅑🅑白抜き●B
🅒🅒白抜き●C
🅓🅓白抜き●D
🅔🅔白抜き●E
🅕🅕白抜き●F
🅖🅖白抜き●G
🅗🅗白抜き●H
🅘🅘白抜き●I
🅙🅙白抜き●J
🅚🅚白抜き●K
🅛🅛白抜き●L
🅜🅜白抜き●M
🅝🅝白抜き●N
🅞🅞白抜き●O
🅟🅟白抜き●P
🅠🅠白抜き●Q
🅡🅡白抜き●R
🅢🅢白抜き●S
🅣🅣白抜き●T
🅤🅤白抜き●U
🅥🅥白抜き●V
🅦🅦白抜き●W
🅧🅧白抜き●X
🅨🅨白抜き●Y
🅩🅩白抜き●Z
ⓐ丸付き〇a
ⓑ丸付き〇b
ⓒ丸付き〇c
ⓓ丸付き〇d
ⓔ丸付き〇e
ⓕ丸付き〇f
ⓖ丸付き〇g
ⓗ丸付き〇h
ⓘ丸付き〇i
ⓙ丸付き〇j
ⓚ丸付き〇k
ⓛ丸付き〇l
ⓜ丸付き〇m
ⓝ丸付き〇n
ⓞ丸付き〇o
ⓟ丸付き〇p
ⓠ丸付き〇q
ⓡ丸付き〇r
ⓢ丸付き〇s
ⓣ丸付き〇t
ⓤ丸付き〇u
ⓥ丸付き〇v
ⓦ丸付き〇w
ⓧ丸付き〇x
ⓨ丸付き〇y
ⓩ丸付き〇z

丸付き文字(数字)

表示数値文字参照文字実体参照説明
①丸付き〇1
②丸付き〇2
③丸付き〇3
④丸付き〇4
⑤丸付き〇5
⑥丸付き〇6
⑦丸付き〇7
⑧丸付き〇8
⑨丸付き〇9
⑩丸付き〇10
❶白抜き●1
❷白抜き●2
❸白抜き●3
❹白抜き●4
❺白抜き●5
❻白抜き●6
❼白抜き●7
❽白抜き●8
❾白抜き●9
❿白抜き●10

シンボルマーク

表示数値文字参照文字実体参照説明
@@@アットマーク
&&&アンパサンド
%&%パーセント
!!!エクスクラメーション
???クエスチョン
¡¡¡逆感嘆符
¿¿¿逆疑問符
¥¥¥円記号
$$$ドル記号
€€ユーロ記号
¢¢¢セント記号
£££ポンド記号
¤¤¤国際通貨記号
©©©コピーライト
℗音楽コピーライト
®®®登録商標
™™トレードマーク
〄JISマーク
〠郵便マーク
〶郵便マーク
††短剣符、ダガー
‡‡二重短剣符、ダブルダガー
§§§セクション記号
¶¶段落記号
♀♀女性シンボル
♂♂男性シンボル
⚢二重女性シンボル
⚣二重男性シンボル
⚤男女組み合わせシンボル
⚥男女組み合わせシンボル
♲リサイクル 白抜き
♻リサイクル 塗り
♳リサイクル TYPE-1
♴リサイクル TYPE-2
♵リサイクル TYPE-3
♶リサイクル TYPE-4
♷リサイクル TYPE-5
♸リサイクル TYPE-6
♹リサイクル TYPE-7
♺リサイクル
❏影付き四角
❐影付き四角
❑立体四角
❒立体四角
❖黒四角
℡テレフォン
℻ファックス
№ナンバー

星、天気

表示数値文字参照文字実体参照説明
★★星(塗り潰し)
☆☆星(白抜き)
☽月 左向き
☾月 右向き
☀晴れマーク
☁曇りマーク
☂雨傘マーク
☃雪だるまマーク
❄雪の結晶
❅雪の結晶
❆雪の結晶
❇スパークル
❈スパークル
❉スパークル
❊スパークル
❋スパークル
♨温泉マーク
✿
❀桜 白抜き
♩4分音符
♪♪8分音符
♫連続8分音符
♬連続16分音符
♭♭音符フラット
♮♮音符ナチュラル
♯♯音符シャープ
☎☎電話機
☏電話機 白抜き
✈飛行機
✉手紙
✎エンピツ 縦
✏エンピツ 横
✐エンピツ 斜め
✑万年筆
✒万年筆
✂ハサミ
✄ハサミ
⚐フラッグ 白抜き
⚑フラッグ 塗り
☖将棋の駒 白抜き
☗将棋の駒 塗り
⚀サイコロ 1
⚁サイコロ 2
⚂サイコロ 3
⚃サイコロ 4
⚄サイコロ 5
⚅サイコロ 6
☺スマイル 白抜き
☻スマイル 塗り
☹困り顔

記号

表示数値文字参照文字実体参照説明
,,,カンマ
...ピリオド
:::コロン
;&#59;;セミコロン
''アポストロフィ
""二重引用符
„&ldquor閉じ引用符(ドイツ語)
′&primeプライム
″&Primeダブルプライム
‴&tprimeトリプルプライム
⁗&qprimeクワトロプライム
•
¨¨¨ウムラウト
…&hellip三連ドット
///スラッシュ
\\\バックスラッシュ
|||バーティカルバー
¦¦¦ブロークンバー
(((左カッコ
)))右カッコ
[[[左ブラケット
]]]右ブラケット
{{{左ブレース
}}}右ブレース
‹&lsaquo左アングルクオート
›&rsaquo右アングルクオート
«««左角引用符
»»»右角引用符
‰‰パーミル
‱‱パーミリアド
ªªª
°°°度記号
µµµマイクロ記号

算術記号

表示数値文字参照文字実体参照説明
+++加算記号
−−減算記号
×××乗算記号
÷÷÷除算記号
±±±プラスマイナス
===等しい
≠≠等しくない
≈≈ほぼ等しい
≒≅ほぼ等しい
≡≡定義/合同
<<不等号(より小さい)
>>不等号(より大きい)
∧∧論理積
∨∨論理和
≤≤小さいか等しい
≥≥大きいか等しい
≪≪はるかに小さい
≫≫はるかに大きい
***アスタリスク
∗∗アスタリスク(下段)
ƒƒƒ関数記号
¬¬¬否定記号
²²²上付き2
³³³上付き3
¹¹¹上付き1
ººº上付き0
∀∀全てについて
∂∂偏微分
∃∃存在する
∇∇ナブラ
∏∏n回の乗算
∑∑n回の加算
√√平方根
∝∝比例記号
∞∞無限
∠∠角度
∫∫積分記号
∬∬二重積分
∮∮回転積分
∴∴したがって
∵∵なぜなら
∼∼チルダ演算子
∽∽相似
∅∅空集合
∩∩集合の積
∪∪集合の和
⊂⊂左辺は右辺の部分集合
⊃⊃左辺は右辺を含む
⊄⊄左辺は右辺の部分集合でない
⊆⊆左辺は右辺の部分集合または等しい
⊇⊇左辺は右辺を含むか等しい
∈∈右辺の要素である
∉∉右辺の要素でない
∋∋要素として含む
⊕⊕直和
⊖⊖対称差
⊗⊗直積
⊘⊘丸囲みスラッシュ
⊙⊙丸囲みドット
⊚⊚丸囲みサークル
⊛⊛丸囲みアスタリスク
⊝⊝丸囲みダッシュ
⊥⊥直交
⋅⋅ドット演算子

分数記号

表示数値文字参照文字実体参照説明
½½½2分の1
⅓⅓3分の1
¼¼¼4分の1
⅕⅕5分の1
⅛⅛8分の1
⅔⅔3分の2
⅖⅖5分の2
¾¾¾4分の3
⅜⅜8分の3
⅘⅘5分の4
⅝⅝8分の5
⅚⅚6分の5
⅞⅞8分の7

丸付き文字(カナ)

表示数値文字参照文字実体参照説明
㋐
㋑
㋒
㋓
㋔
㋕
㋖
㋗
㋘
㋙
㋚
㋛
㋜
㋝
㋞
㋟
㋠
㋡
㋢
㋣
㋤
㋥
㋦
㋧
㋨
㋩
㋪
㋫
㋬
㋭
㋮
㋯
㋰
㋱
㋲
㋳
㋴
㋵
㋶
㋷
㋸
㋹
㋺
㋻
㋼
㋽
㋾

丸付き文字(漢字)

表示数値文字参照文字実体参照説明
㊀
㊁
㊂
㊃
㊄
㊅
㊆
㊇
㊈
㊉
㊑
㊒
㊓
㊔
㊕
㊖
㊗
㊘
㊙
㊚
㊛
㊜
㊝
㊞
㊟
㊠
㊡
㊢
㊣
㊤
㊥
㊦
㊧
㊨
㊩
㊪
㊫
㊬
㊭
㊮
㊯
㊰

組文字・和文記号

表示数値文字参照文字実体参照説明
㌁アルファ
㌼ベータ
㌏ガンマ
㌫単位 パーセント
㍉単位 ミリ
㌢単位 センチ
㌥単位 デシ
㍃単位 マイクロ
㍈単位 ミクロン
㌨単位 ナノ
㌰単位 ピコ
㍍単位 メートル
㌖単位 キロメートル
㍋単位 メガ
㌐単位 ギガ
㍌単位 メガトン
㌃単位 アール
㌶単位 ヘクタール
㌅単位 インチ
㌳単位 フィート
㍎単位 ヤード
㍏単位 ヤール
㍄単位 マイル
㌈単位 エーカー
㌴単位 ブッシェル
㌋単位 カイリ
㌩単位 ノット
㍅単位 マッハ
㌘単位 グラム
㌔単位 キロ
㌕単位 キログラム
㌧単位 トン
㌙単位 グラムトン
㌯単位 ピクル
㌉単位 オンス
㍑単位 リットル
㌎単位 ガロン
㌭単位 バレル
㍊単位 ミリバール
㌾単位 ボルト
㌂単位 アンペア
㍗単位 ワット
㌗単位 キロワット
㌊単位 オーム
㌒単位 キュリー
㌟単位 サイクル
㌲単位 ファラッド
㌹単位 ヘルツ
㍂単位 ホーン
㌿単位 ホン
㍕単位 レム
㍖単位 レントゲン
㌌単位 カラット
㌍単位 カロリー
㌻単位 ページ
㌽単位 ポイント
㌜定義 ケース
㌤単位 ダース
㍁単位 ホール
㌦通貨 ドル
㌣通貨 セント
㌆通貨 ウォン
㍀通貨 ポンド
㌵通貨 フラン
㍆通貨 マルク
㌛通貨 クローネ
㌝通貨 コルナ
㌡通貨 シリング
㌑通貨 ギニー
㌺通貨 ペンス
㌷通貨 ペソ
㍒通貨 リラ
㍓通貨 ルピー
㍔通貨 ルーブル
㌸通貨 ペニヒ
㌮通貨 ピアストル
㌇通貨 エスクード
㌓通貨 ギルダー
㌚通貨 クルゼイロ
㌠通貨 サンチーム
㍐通貨 ユアン
㌀定義 アパート
㌞定義 コーポ
㌪定義 ハイツ
㍇定義 マンション
㌱定義 ビル
㍿定義 株式会社
㌄定義 イニング

アプリケーション

表示数値文字参照文字実体参照説明
⌁電気
⌂ホーム
⌖⌖ターゲット
⌘コマンド
⎆エンター
⌥オプションキー
⎇オルトキー
⏎リターン
⏏イジェクト
⌦削除 右向き
⌫削除 左向き
⇱コーナー付き矢印
⇲コーナー付き矢印
⚠ワーニング
⍁斜線付きマス
⍂逆斜線付きマス
⍃マス入り小なり
⍄マス入り大なり
⍓マス入りキャレット上
⍌マス入りキャレット下
⍍マス入りデルタ上
⍔マス入りデルタ下
⎗前のページ
⎘次のページ
☐空ボックス
☑チェックボックス
☒×ボックス

十字、スター

表示数値文字参照文字実体参照説明
♰十字架
♱十字架 白抜き
✝ラテンクロス
✞影付きラテンクロス
✟縁取りラテンクロス
✙縁取りギリシャクロス
✠マルタ十字
☨ロレーヌの十字架
☩エルサレムの十字架
✡ダビデの星
☤カドゥケウス
☬アディ・シャクティ
☭鎌と槌
☯陰陽
♆ネプチューン
⚔クロスソード
⚕アスクレーピオスの杖
⚜フルール・ド・リス
❧ハートブレッド
☙逆ハートブレッド
❦フローラルハート
⍟サークルスター
✪サークルホワイトスター
✫オープンセンタースター
✬ブラックセンタースター
✭アウトラインブラックスター
✮アウトラインブラックスター

トランプマーク

表示数値文字参照文字実体参照説明
♥♥ハート
♦♦ダイア
♠♠スペード
♣♣クラブ
♡ハート 白抜き
♢ダイア 白抜き
♤スペード 白抜き
♧クラブ 白抜き

チェスシンボル

表示数値文字参照文字実体参照説明
♔キング(白)
♕クイーン(白)
♖ロック(白)
♗ビショップ(白)
♘ナイト(白)
♙ポーン(白)
♚キング(黒)
♛クイーン(黒)
♜ロック(黒)
♝ビショップ(黒)
♞ナイト(黒)
♟ポーン(黒)

まとめ文

特殊記号や特殊文字は、ただの装飾ではなく 情報を整理し、読みやすさを高め、ユーザーの理解を助ける重要な要素 です。

文章中に「→」や「✓」を加えるだけで、視線誘導や強調が自然に行えるため、SEOの観点でも滞在時間や直帰率の改善につながります。

また、正しいHTMLエンティティを理解しておけば、環境依存文字の表示崩れを避けられるだけでなく、誰にでも見やすいコンテンツを提供できます。

これはユーザー体験(UX)の向上につながり、結果として検索エンジンからの評価も高まるポイントです。

本記事で紹介した一覧表は コピー&ペースト用のリファレンス としても活用できますし、Web制作やブログ運営、SNS投稿など幅広い場面で役立ちます。

困ったときにすぐ参照できるよう、ぜひブックマークしてご活用ください

関連記事