aggressive-Noise-Designの中の人
40代フリーランスWebデザイナー|元管理職×マーケ視点で「伝わるデザイン」を提案します
はじめまして!フリーランスで活動しているWebデザイナーです。
長きに渡り管理職として勤めてまいりましたが、40代にして「もっとクリエイティブな仕事を自分のスタイルでやっていきたい」と思い、思い切って独立しました。
そしてやたらスクールや本を活用しており、その知見を放出しようと思いブログを始めました。
月平均10万円ぐらい吹き飛ばしています( ´艸`)
(そしてお金がないためアフィリエイトを始めました)
エンジニアにしろ、Webデザイナーにしろ常に勉強の連続です。
自由な時間=勉強みないな日々ですが楽しくやっています。
現在は、HTML/CSS、JavaScript、PHPを使ったコーディングから、illustratorやPhotoshopを使ったUIデザイン、WordPressや/STUDIOでのサイト制作まで、幅広く対応しつつ勉強しています。
特にSEO対策やSNSを活用したWebマーケティング支援にも力を入れています。
管理職時代の経験から、「目的に合ったデザイン」や「伝えたいことが届く構成」をつくるのを意識しています。
ただオシャレなだけじゃない、“成果につながるWebデザイン”を心がけています。
🔧 スキルと対応内容
- Webデザイン(Photoshop/Illustrator)
- コーディング(HTML5、CSS3、JavaScript、PHP、レスポンシブ対応)
- WordPressカスタマイズ(ブログ・企業サイト・ポートフォリオなど)
- デジタルマーケティング(SEO・SNS運用・Google Analytics解析、その他ツール)
- 保有資格:Google認定広告資格 、SEO検定1級、ウェブ解析士、Adobe資格など他多数
「40代からの挑戦」とよく言われますが、経験があるからこそできるサポートがあると思っています。
Webサイト制作やマーケティングについて、「こんなこと相談していいのかな?」ということもお気軽にご連絡ください。
このブログではHTML / CSS、JavaScript、PHP、Adobeツール各種のスキル、SEOを中心としたデジタルマーケティング、Webにまつわる技術を記事にしていこうと考えています。
Web制作やエンジニアなどの経験談も織り交ぜながら皆さんのお力になれるブログを目指しています。
どうぞよろしくお願いします。
※(追記)アフィリエイト広告として出しているものは、利用したことのあるサービスや、読んだことのある本を中心に選んでいるので安心してください。比較的わかりやすいチョイスをしているつもりですが、あくまでも自分の感性の赴くまま選んでいるので万人受けするものではないかもしれません。あと、そこらかしこに広告が出ていますが、サイト維持費のためにご容赦ください。
Aggressive-Noise-Design代表 Shingo.H 2025-07-25









デザインとマーケティングの領域から「食から日本を考える。」を応援しています!
